【犬の誕生日ケーキ】小麦粉も米粉も使わない理由。愛犬に安心してあげられるごちそうとは? - ふりふりしっぽ

BLOG & INFO

ブログ

【犬の誕生日ケーキ】小麦粉も米粉も使わない理由。愛犬に安心してあげられるごちそうとは?

#小麦不使用 犬ケーキ#無添加 犬ケーキ#犬#犬 じゃがいもケーキ#犬 誕生日ケーキ#犬用ケーキ#生食 犬

犬の誕生日を祝うのは“当たり前”になった時代

今やSNSでも「#うちの子記念日」「#犬の誕生日ケーキ」など、愛犬のお祝い投稿はたくさん見られるようになりました。

“うちの子”は家族であり、大切な存在。

その誕生日を美味しいごちそうで祝いたいと思うのは、自然なことですよね。

でも、そこでふと立ち止まって考えてほしいのが、

「本当に、うちの子に合ったケーキを選べているかな?」

ということです。

愛犬ラナちゃんのごはんは、生食がベースです

私の愛犬ラナちゃん(チワワ・1歳)は、普段から生食を基本にした手作りごはんで暮らしています。

加熱による栄養素の変化や、消化負担のことを考えて

生の馬肉や鶏肉、内臓、骨などを組み合わせながら、自然な食事を心がけています。

それでも、ラナちゃんのお誕生日は“特別な日”。

そんな日は、ケーキでお祝いしたくなるのが親心ですよね。

ただ、生食を続けている子に、

・スポンジ生地のようなふんわり系

・犬用チーズやヨーグルトを使ったもの

・米粉や小麦粉たっぷりの手作りケーキ

を与えるのは、やっぱりちょっと違うかも…と感じます。

小麦粉がNGなのはもう常識。でも、米粉も実は“万能”ではない

最近では「グルテンフリー」が一般的になってきて、

犬用のおやつやケーキでも小麦粉を避けた米粉ベースのレシピがよく見られるようになりました。

たしかに、小麦(グルテン)よりは消化にやさしくアレルギーも起こしにくいとされている米粉ですが、

「米=完全に安全」とは言いきれません。

特に生食や手作りごはんで過ごしている子は、

炭水化物の消化酵素が少ないケースもあり、米粉でも便がゆるくなる、胃腸に違和感が出るなどの反応が見られることがあります。

また、米粉は粉末のため、使用量が多くなると血糖値の急上昇や脂肪の蓄積にもつながりやすいとされています。

だからこそ、じゃがいもとさつまいもという選択肢

私が「ふりふりしっぽの犬ケーキ」に選んだのは、じゃがいもとさつまいもだけ。

どちらも加熱済みの状態でゆっくり消化され、食物繊維も豊富。

食べ慣れていれば便通も安定しやすく、甘みや香りもあるので、嗜好性も抜群です。

そして、なにより素材そのままで絞れることが大きなポイントでした。

小麦や米粉を使った「ふわふわケーキ」ではなく、

野菜本来の甘さと食感で仕上げた、“わんこの体にやさしいごちそう”を作りたかったんです。

色味には無添加の野菜パウダー(ビーツ、紫芋、ほうれん草など)を混ぜて表現。

だから、どの部分を食べても安心です。

見た目もかわいく、でも体にやさしいケーキを

ふりふりしっぽの犬ケーキを食べたわんこの中には、

普段あまりおやつを食べない子や、アレルギー体質の子もたくさんいます。

「うちの子、これなら食べてくれた」

「便の調子も安定してて安心しました」

「誕生日に一緒に楽しめるものがあって嬉しい」

――そんな声を聞くたびに、「素材って大切だな」と実感します。

愛犬の体質を“知ったうえで”選べる飼い主さんに

犬は話せないからこそ、

体から出るサイン(便の状態や涙やけ、皮膚の変化など)を読み取ることが大切です。

「誕生日だからケーキを買う」のではなく、

「うちの子にとって無理のないケーキってどれだろう?」と考えて選ぶ人が、これからのスタンダードになることを願っています。

最後に

愛犬の誕生日。

それは年に一度、かけがえのない日。

だからこそ、見た目だけでなく“中身”にもこだわって選んでほしい。

ふりふりしっぽの犬ケーキは、そんな想いで生まれたケーキです。

これからもラナちゃん・ルアくんと一緒に、安心して食べられるやさしいごちそうを届けていきたいと思っています。

この記事の著者

桝田 千尋

1998年4月24日生まれ。明治学院大学卒業後、東京山手調理師専門学校で日本食を専攻。麻布十番の会員制鮨屋に勤めた後、現在の急速凍結サービスの会社に転職。
チワワのラナちゃんと、弟のルアくんと暮らす犬の管理栄養士マスター。ラナちゃんへの愛情から生まれた犬用ケーキブランド「ふりふりしっぽ」では、安心・安全で野菜ベース・無添加にこだわった、しっぽがふりふり動いちゃう特別なおやつをお届けしている。
また、愛犬と飼い主さんが一緒に楽しめるイベント型カフェ「ラナカフェ」も休日に不定期で開催。わんこごはんと人用ごはんを”おそろい”で楽しめて、わんこたちはリードフリーでコミュニケーションをとれる特別な時間をお届けしている。
最近はパピーの弟ルアくんも仲間入りし、ますますにぎやかに。ラナちゃんとルアくんの毎日や、イベント・ケーキの最新情報はInstagramで発信中!

コメントは受け付けていません。

〒103-0013 
東京都中央区日本橋人形町2-10-5TMA人形町ビル1階
電話番号 / 03-6661-7537

 

営業時間 / 9:00:~18:00
定休日 / 土日・祝日

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 冷凍サービス株式会社 All Rights Reserved.

CLOSE