こんにちは。犬の管理栄養士マスター・調理師として、浅草で犬友達と楽しめるカフェ「ラナカフェ」(https://www.instagram.com/ranacafe_202411?igsh=MW41amJ4ZHNqNDZxYw%3D%3D&utm_source=qr)を運営しているラナママです。
今回は、私が考案した「ふりふりしっぽの犬ケーキ」について、その開発のきっかけや想いをお話したいと思います。
ふりふりしっぽの犬ケーキってどんなケーキ?
このケーキは、じゃがいもとさつまいもだけで作られた、究極にシンプルでアレルゲンフリーな犬用ケーキです。
着色やデコレーションには、無添加の野菜パウダー(ビーツやバタフライピー、ほうれん草など)をじゃがいものペーストに混ぜて使用しています。
つまり、
☑ 乳製品不使用
☑ 小麦・米粉不使用
☑ 卵・肉・魚不使用
☑ 保存料・添加物不使用
食物アレルギーやおなかが敏感な子でも、安心して食べられるケーキになっています。
愛犬の存在がすべてのきっかけでした
このケーキを作りたいと思ったのは、私の愛犬チワワのラナちゃん(チワワ・一歳)の存在があったからです。
ラナちゃんは普段、自然食(生食やローフードとも呼ばれる)を取り入れていて、生の馬肉や鶏肉を中心に、内臓や血・骨までバランスよく食べています(生の肉が良い理由は次のブログで書きますね)。市販のドライフードやウェットフードも良いものはたくさん出てきていますが、私自身も「犬の管理栄養士マスター」として勉強する中で、なるべく自然な形で栄養を摂って、無駄な消化にエネルギーを使わず元気に過ごしてほしいという観点から、生食に切り替えました。その結果、元々褒められる毛艶がさらに良くなり、獣のような体臭が一切なくなり、便の状態もとても良くなりました。
そんなラナちゃんがお誕生日を迎えたとき、「安心して食べられるケーキを作ってあげたい」と思ったのがきっかけです。
市販の犬ケーキで気になったこと
「犬用ケーキ」として売られている商品をいくつか見てみると、こんな食材がよく使われています。
- 小麦粉・米粉(スポンジやクッキー)
- 乳製品(ヨーグルト、チーズ、犬用ホイップなど)
- 卵、バター
- 肉や魚のペースト
- 豆乳や豆腐(大豆由来)
もちろんこれらはすべて「犬用」として開発されたものですが、お腹がデリケートな子や自然食に慣れている子には不安な食材も多く含まれています。
私自身、小麦や乳製品を摂ると「リッキーガード(※腸内環境が乱れ、腸管の鼓膜のバリアがすかすかになることで、ゆる便・おなら・かゆみなど)」のような症状が出てしまいます。わんこたちにも、全く同じ理由で小麦や乳製品を摂ることは推奨されていません。
「市販の犬ケーキって、アレルギーのある子や、生食を続けてきた子には少し重たいよね…?」と感じたんです。
“特別な日”にも、いつもの延長で食べられるケーキを
私が理想とする犬ケーキは、「お祝いだから」といって無理に消化に負荷がかかる異物を食べるのではなく、
いつものごはんの延長で、安心して食べられるやさしいケーキ
でした。
だから、素材は思いきって2つだけに絞りました。
じゃがいもとさつまいも。これなら、ラナちゃんも普段から食べ慣れているし、消化にもやさしい。アレルギーの子にも安心して届けられる。
食材がシンプルな分、絞りや色味の工夫はとっても大変でした。
でも、野菜のパウダーを混ぜたじゃがいもペーストを、手作業で丁寧に絞っていくことで、ケーキのような仕上がりが実現しました。
安心を求めている飼い主さんの声に応えたい
ラナカフェでもこんなお声をよくいただきます。
- 「アレルギーがあるので助かります!」
- 「乳製品がNGなので嬉しいです」
- 「見た目は可愛いのに、素材はシンプルでびっくり」
- 「これならうちの子でも食べられると思った」
SNSのDMでも、「うちの子、便がゆるくなりやすくて…」「乳製品や肉を避けているのですが、アレルギー対応はできますか?」というご相談もいただいています。
「しっぽをふって喜んでくれる」それが原動力
ラナカフェでのわんこごはんやケーキを作っていて、何よりも嬉しい瞬間は、わんこたちがしっぽをふりふりして、目を輝かせて食べてくれる姿を見るとき。
食べることは、命を支えることでもあり、楽しみでもあります。
だからこそ、「おいしくて、からだにやさしい」はどちらも絶対に外せないテーマ。
ケーキを通じて、誕生日やうちの子記念日、お友達とのパーティなど、大切な瞬間を彩るお手伝いができたら嬉しいです。
最後に|大切な家族に“心から安心できるケーキ”を
私自身、ラナちゃん・ルアくんと暮らす中で、「この子たちの健康を守れるのは、私しかいない」と強く感じています。
それは、どんなに小さなおやつ1個でも同じです。わんこたちは、自分で食べものを選ぶことはできません。
それに、わんこにとって“お祝いの日”って、人よりももっと限られた回数しかありません。
だからこそ、「特別だけど、無理のないごちそう」で、心も体も幸せになってほしい。
「ふりふりしっぽの犬ケーキ」は、そんな想いを込めて作ったケーキです。
これからも、ラナちゃん・ルアくんと一緒に、「本当に安心してあげられるおやつやごはん」をお届けできたら嬉しいです。
しっぽをふりふりして喜んでくれるその笑顔が、きっとすべての答えになるはずです。