初めての犬同伴旅行完全チェックリスト|持ち物・移動・宿泊の注意点まとめ - ふりふりしっぽ

BLOG & INFO

未分類

初めての犬同伴旅行完全チェックリスト|持ち物・移動・宿泊の注意点まとめ

犬との旅行は楽しい思い出になりますが、事前準備やマナーが欠けるとトラブルの原因にも。本記事では、初めて犬同伴旅行に行く方のために、必要な持ち物リスト、移動中の工夫、宿泊時の注意点をラナたん&ルアくんの体験談とともにご紹介します。

本文(約2000字)

1. 犬同伴旅行の魅力と注意点

犬と一緒の旅行は、特別な思い出を作れる素敵な体験。

ただし、人間だけの旅行と違い、犬の安全・快適さ・周囲への配慮が欠かせません。

我が家では、ラナたんは旅慣れして落ち着いていますが、ルアくんはまだ練習中。初めての子は移動や環境の変化で緊張することもあります。

2. 持ち物リスト(必須アイテム)

  • フード&おやつ(日数分+予備)
  • 食器・給水ボトル
  • トイレシーツ・マナー袋
  • ワクチン証明書・狂犬病予防接種証明書
  • リード・ハーネス・予備首輪
  • タオル・ウェットティッシュ
  • ベッドや毛布(慣れた匂いのあるもの)
  • 応急手当用品(消毒液・包帯・常備薬)

3. 移動中の工夫

車移動の場合

  • クレートやキャリーで固定し、安全確保
  • 1〜2時間ごとに休憩を取り、水分補給とトイレタイム
  • 窓から顔を出させない(目や耳を傷める危険あり)

電車・飛行機の場合

  • 事前に乗車・搭乗条件を確認
  • キャリー内で静かに過ごせるよう練習しておく
  • 出発前は軽めの食事で酔い防止

4. 宿泊先でのマナー

  • チェックイン時に犬の宿泊ルールを再確認
  • 室内ではリードを外さず、粗相防止にトイレシーツ設置
  • ベッドやソファにはカバーを敷く
  • 吠えや騒音で他の宿泊客に迷惑をかけないよう配慮
  • チェックアウト前は部屋の掃除や片付けをして感謝を伝える

5. 旅行前にやっておくべき準備

  • 長時間移動に慣れさせる
  • 車やキャリーで静かに過ごせる練習
  • 簡単なしつけ(待て・おいで・静か)を徹底

6. ラナルアの旅行体験

ルアくんはまだ長い時間車に乗ったことはないですが、短時間では車酔いはしませんでした。

ラナちゃんがわりと頻尿なので、サービスエリアごとにトイレ休憩をして、休憩時には必ず水もあげるようにしています。

まとめ

犬との旅行は、事前準備とマナー次第で安心して楽しめます。

必要な持ち物、移動中の工夫、宿泊先でのルールを守ることで、愛犬も飼い主も快適に過ごせるはずです。

次の休日は、愛犬との特別な旅を計画してみませんか?

〒103-0013 
東京都中央区日本橋人形町2-10-5TMA人形町ビル1階
電話番号 / 03-6661-7537

 

営業時間 / 9:00:~18:00
定休日 / 土日・祝日

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 冷凍サービス株式会社 All Rights Reserved.

CLOSE